サレ妻・サレ夫コラム PR

旦那がなんとなく怪しい…浮気かもしれない9つの兆候と確認すべきこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

当編集部では、各ページのテーマに適合する探偵事務所を選定し掲載しています。料金、対応地域、実績、相談体制等の基準で評価していますが、「ランキング」表記がない限り、掲載順序は優劣を示しません。サイト運営のため探偵事務所から紹介手数料を受け取っており、報酬額も掲載順序に影響しています。

「旦那の様子がなんとなく怪しい…」そう感じることはありませんか?

浮気をしていると断定はできないものの、旦那の態度がどこかよそよそしく、不安に感じるという方も多いのではないでしょうか。

「なんとなく怪しい」を放置していたら、実は裏で浮気されていた、というケースも少なくありません。

この記事では、旦那の言動が怪しい際に見極めたい浮気の兆候、また浮気しているかチェックする方法について解説いたします。

信頼できる探偵事務所TOP5

実績・料金・口コミで厳選したランキング

ランキングを見る

「旦那が何となく怪しい」浮気かもしれない9つの兆候

サレ妻Aさん

旦那が浮気しているかもしれない!

何気ない旦那の仕草に、そんな女の勘が働いた経験がある方も多いでしょう。

ここからは、夫・旦那が浮気をしている際に見られる兆候を紹介いたします。旦那の様子がなんとなく怪しいと感じる際に、ぜひ参考にしてみてください。

帰宅してすぐお風呂に入る

帰宅後にすぐにお風呂に入るのは、浮気相手との接触によって体や服についた匂いを消し去るための可能性があります。

人間は意外と匂いに敏感で、特に馴染みのない香水の香りや異性の体臭は、パートナーにとって警戒信号となり得ます。

夫が帰宅後にすぐお風呂に入る場合、それは自身の行動に何らかの後ろめたさを感じ、証拠隠滅を試みている可能性が高いのです。また、性行為によってかいた汗を洗い流す意味合いもあるかもしれません。

いつもと異なる匂いがする

浮気している人の多くは、浮気相手の香水の香りや、ホテルのボディソープ、シャンプーの匂いを消し去るために、前述の通り帰宅してすぐお風呂に入る傾向にあります。しかし証拠隠滅が不十分だと、匂いが残っている可能性があるのです。

もし仮に同じオフィスで女性が働いていたとしても、匂いが移るほど接近するはずがありません。飲み会に女性が同席していたとしても、体臭が付くほど体を密着させることはないでしょう。

女性っぽい匂いをパートナーから感じる場合、それは親密な仲の女性がいることを示唆しています。

洗濯を回す頻度が増える

帰宅後にすぐに洗濯をしようとするのは、浮気相手との接触によって服についた匂いや、証拠となりうる痕跡(例えば、化粧品の跡や体液など)を消し去るためかもしれません。

特に、浮気相手の香水の匂いや特有の匂いは、普段から夫の服に馴染みのないものであるため、配偶者に浮気の疑いを持たれる可能性が高くなります。

それを恐れて、証拠を隠すために洗濯の頻度が多くなるのです。些細な変化ですが、こうした行動も浮気に気づくための手がかりになります。

会話を避けるようになる

旦那が会話を避けている場合、うっかりと浮気に関する話題が出ることを恐れている可能性があります。

思わぬ口から浮気の証拠を漏らしてしまうかもしれないという不安から、できるだけ会話を避け、問い詰められるリスクを減らそうとするのです。

また、罪悪感から無口になる場合もあります。浮気によって配偶者を裏切っていることに対する罪悪感や葛藤から、言葉数が少なくなってしまうのです。精神的な重圧から一時的に逃れるため、コミュニケーションを避けている可能性もあります。

態度がいつもと異なる

夫の態度がいつもと異なる場合、その背後に浮気が関係している場合があります。

こまめに連絡していた夫が急に連絡を怠るようなる、反対にいつもであればあまり喋らないはずなのに事細かく今日あったことを報告するなど、著しい変化が見られる場合は要注意です。

浮気をしていると、配偶者に対して自然な振る舞いが難しくなり、過剰に優しくしたり、逆に冷たくあしらったりすることがあります。よそよそしい態度を見逃さないようにしましょう。

スマホをいつも持ち歩くようになる

スマホの扱い方が変わった場合も注意が必要です。特に風呂やトイレにまでスマホを持ち込むようになったのであれば、浮気の可能性があります。

このような行動には、浮気を発見されたくない、あるいは浮気相手と密かに連絡を取りたいという心理が隠れている場合があります。

浮気をしていると、相手とのメッセージのやり取りや通話記録を配偶者に見られることが最も避けたい状況の一つです。そのため、常に携帯電話を身近に置いておき、配偶者に見られないように厳重に管理することになります。

また、浮気相手からの予期せぬ連絡やメッセージが届く可能性があるため、トイレや風呂場など、一人でいる時でも携帯電話を手放さないようにするのです。

外出が増える・帰宅時間が遅くなる

家にいる時間が少なくなるのも、浮気している人によくみられる傾向です。

浮気関係が進展するにつれて、相手とのデートや会う機会を増やしたいという欲求が強まります。その結果、仕事後の飲み会や残業、趣味や習い事などの名目を使って外出することが多くなります。

飲み会と聞いていたのにお酒の匂いがまったくしないなど、怪しい点が多い場合、理由をつけて浮気相手と会っている可能性があります。外出の機会が増えた、あるいは帰宅時間が遅くなった際には、帰宅時の様子を注意深く観察しましょう。

身だしなみに気を遣うようになる

だらしなかった夫が身だしなみに気を遣うようになったら、それは浮気のサインかもしれません。

浮気相手に良い印象を与えたいという心理が働き、外見を磨こうとしている可能性があります。特に、普段は無頓着だった服装選びにこだわり始めたり、髪型を変えたり、新たに香水を使い始めたりするなど、明らかに以前とは異なる外見に変化が見られる場合、それは浮気相手の存在を示唆している可能性があります。

また、ジムに通い始めたり、ダイエットを始めたりするなど、自身の身体的魅力を高めようとする努力も、新しい恋愛関係を築こうとしている兆候のひとつです。

予定をやたらと聞いてくる

「次の日曜日は予定ある?」など、妻や家族のスケジュールに興味を示すのは、浮気の兆候である可能性があります。

浮気している人は、浮気相手とのデートの予定を立てるため、家族のスケジュールを知りたがる傾向にあります。

普段は家族の予定に関心を示さない夫が、急に詳細を尋ねたり、特定の日の家族の動向を詳しく聞き出そうとしたりする場合、その背後には浮気が隠れているかもしれません。

探偵くん

怪しい旦那の浮気をチェック!浮気しているかを確認する方法

旦那・夫の浮気が疑わしい時、疑いの目を向けたまま過ごすのは精神的に辛いものがあります。浮気の有無を確認するにはどうすれば良いのでしょうか。

ここからは、浮気しているかを確認する方法を紹介いたします。

財布をチェックする

旦那の浮気を疑うとき、最も手軽に確認できる手段の一つが、夫のお財布の中身をチェックすることです。

特に、レシートは夫の行動を示唆する貴重な手がかりとなり得ます。以下のようなレシートに注目することが重要です。

POINT
  • 普段仕事などで訪れることがなさそうな高級レストランなどのレシート
  • カラオケやデートスポット周辺の駐車場のレシート
  • レンタカーやガソリンスタンドのレシート
  • ドラッグストアのレシート(特に避妊具など)

普段レシートをお財布に乱雑に入れている夫が、最近になってレシートを一切持たなくなり、お財布を清潔に管理している場合、それは浮気の証拠を隠している可能性があります。

夫の行動に変化がある場合は、何かを隠していることの兆候かもしれません。

服をチェックする

普段着ている服や愛用の鞄の中をチェックすることも、浮気の手がかりを掴む方法の一つです。

特に、アウターやスーツのポケット、バッグの中には、レシートなどが無造作に入れられていることがあります。

男性は急いでいる際にレシートをポケットに入れがちで、その事実自体を忘れていることも少なくありません。

前述の通りレシートは、夫が何をしていたのかの手がかりとなる可能性があります。「クリーニングに出す」といった口実を使って、これらの箇所を確認してみるのも一つの方法です。

車をチェックする

浮気や不倫に夢中になっている夫は、車のカーナビやドライブレコーダー(ドラレコ)に関しては注意を払っていないことが多いです。

スマートフォンにロックをかけたり、通話履歴やLINEのやり取りを消去したりしても、車に関連する証拠は見落としがちです。

もし夫の挙動に怪しい点を感じたら、最初に車をチェックしてみると良いでしょう。

車の「ここ」をチェック!

助手席のシート位置が普段と異なる、いつもとは違う芳香剤が置いてあるなど、細かい変化にも注目が必要です。

カーナビには目的地の履歴が残っており、ドラレコには訪れた場所の映像が記録されている可能性があります。

また、シートに落ちている髪の毛や、ここ数週間の走行距離にも変化があるかもしれません。

夫の行動に疑問を感じたら、これらのポイントを確認してみましょう。

ドライブレコーダーでの浮気調査は可能? 調査方法や設置方法、選び方を解説!ドライブレコーダーのみで浮気の決定的な証拠をつかむことは困難ですが、浮気の現場を特定できたり、相手の名前を知ることができたりと、浮気調査に置いて非常に役立つツールです。...
探偵くん

「なんとなく怪しい」から「絶対怪しい!」に変わった際の浮気チェック法

ここまでお話ししてきた浮気チェックを経て、「なんとなく怪しい」から「絶対怪しい!」に変わった際には、浮気の事実を確認する必要があるでしょう。

ここからはより踏み込んだ浮気チェック法を紹介いたします。

スマホを覗いてみる

パートナーのスマートフォンや携帯電話から浮気の兆候を見つけるには、いくつかポイントに注意を払う必要があります。パートナーのスマホをチェックする機会がある場合、以下の項目を確認すると良いでしょう。

SNSのメッセージ履歴

浮気相手とのやり取りがSNSを通じて行われていることがあります。特に、一緒に写っている写真がSNSに投稿されていないか確認しましょう。また、LINEなどで特定の相手を非表示に設定していないかもチェックが必要です。

浮気用SNSとは?浮気や不倫によく使われるアプリについて解説パートナーに内緒で、浮気用のSNSアカウントを持つ方も少なくありません。今回は「浮気用として使われがちなSNS」をテーマにお話いたします。...

メールの送受信履歴

メールはビジネス利用だけでなく、浮気相手とのコミュニケーションに使われることも。LINEよりもメールでやり取りすることで、浮気の痕跡を隠そうとするケースがあります。

電話の発着信履歴

頻繁に連絡を取り合っている相手や長時間の通話履歴がある場合は注意が必要です。特に、異性との長時間通話や頻繁な連絡は、浮気のサインとなり得ます。

写真や動画データ

パートナーの端末内の写真や動画フォルダをチェックし、浮気相手との写真や動画が保存されていないかを確認しましょう。隠しフォルダに保存されている場合もあるので、注意深く探す必要があります。

インストールされているアプリ

マッチングアプリや出会い系アプリのインストールが確認されると、浮気をしている可能性が高くなります。非表示に設定されているアプリも含め、アプリ一覧を確認しましょう。

マッチングアプリでの浮気率は?見破る方法や集めるべき浮気の証拠について解説マッチングアプリでの浮気を見抜くには、どうすればいいのでしょうか? また慰謝料請求、離婚を行いたい場合、どんな証拠が必要になるのでしょうか? ...

質問してみる

夫が浮気をしているかもしれないと感じたとき、直接的な証拠を探す前に、普段と異なる反応を引き出すための質問をしてみるのもひとつの手です。夫が普段と異なる反応を示した場合、浮気の可能性が高まると言えます。

LINEの通知について指摘する

最初に、「LINEの通知が来てた」と軽く声をかけてみましょう。通常、浮気や不倫に関わりがなければ、夫は「ありがとう」や「そっか」といった普通の反応を示すでしょう。

しかし、焦った様子で携帯を手元に取り戻そうとするなど、異常な反応を見せた場合、何かを隠している可能性があります。

街中で見かけたことをほのめかす

もう一つの方法は、「この前一緒にいた人誰?」質問をしてみることです。これは実際にそんな光景を目撃していなくても問題ないので、浮気が疑われる場合は質問してみましょう。

この質問に対し、夫が焦るような反応を示したり、理由を詮索したりする場合、普段とは違う挙動が浮気の兆候である可能性があります。

質問の仕方

質問をする際には、自分や友人がたまたまその場所を通りかかったという設定で、さりげなく話を進めると良いでしょう。

例えば、「この間、会社の近くを通った時にあなたっぽい人を見かけたんだけど、誰といたの?」や「友達からあなたみたいな人を見たって聞いたんだけど、その時はどこにいたの?」など、自然な流れで質問することで、夫が疑念を抱くことなく本音を話しやすくなります。

ボイスレコーダーを設置する

旦那の浮気が疑われる状況で証拠がない場合、ボイスレコーダーを使用する方法が考えられます。

この手法では、旦那のカバン、車内、自宅の寝室など、彼が頻繁に利用する場所にボイスレコーダーを設置します。

現在は、24時間以上連続で録音可能な小型のボイスレコーダーが数千円で入手できるため、比較的低コストで実施できます。

ボイスレコーダーによって音声を記録することができれば、怪しい行動や発言を捉えて一発で浮気の有無を判断することが可能になります。

しかし、この方法は夫に発見されるリスクを伴いますので、設置場所の選定やボイスレコーダーを隠す工夫が必要です。また、プライバシーの侵害や法的な問題にも注意が必要なため、使用に際しては慎重な判断が求められます。

ボイスレコーダーでの浮気調査は可能? 方法や選び方、注意点を解説ボイスレコーダーを使った録音には法的なリスクがあり、設置場所によっては賠償金請求を受ける可能性もあるので注意が必要です。この記事ではボイスレコーダーを使った浮気調査の方法や、選ぶべきタイプ、また注意点などを解説いたします。...

浮気調査を依頼する

浮気の疑いがあるものの、自分自身で尾行をする時間がない、または具体的な証拠を掴む自信がない場合、プロの探偵に浮気調査を依頼するのが良い選択肢です。

特に、浮気相手に慰謝料を請求したい場合、曖昧な証拠ではなく、明確な証拠が必要になります。LINEのトーク履歴や電話の記録だけでは、法的な有効な証拠としては不十分なことが多いです。

探偵は専門的な技術と経験を活かして、浮気の事実を証明するための確かな証拠を集めることができます。

探偵による浮気調査の費用は、1日あたり十数万円となる場合もあり、決して安価なサービスではありません。

浮気調査の費用について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!
浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!探偵に浮気調査を依頼した場合、費用は大きな不安材料。浮気調査の費用の相場やそれを左右する要素、また探偵の料金を安くするためのコツについて解説いたします!...

しかし、その費用を支払うことで浮気の明確な証拠を得ることが可能になり、その結果、慰謝料請求や離婚調停などの法的手続きにおいて有利な立場を確保することができます。

証拠集めの方法や費用について詳しく知りたい場合は、複数の探偵事務所に相談し、見積もりを取ることをお勧めします。

ABOUT ME
探偵くん

探偵業界で長年従事し、数多くの調査案件に携わる中で、依頼者の方々が抱える不安や迷いを間近で見てきました。業界内部には不透明な料金体系や誇大広告など、利用者にとって不利益となる慣習が残っているのも事実です。本来であれば人生の重要な局面でサポートを必要とする方々に、客観的で信頼できる情報を提供したいという使命感から本メディアを運営しています。

この記事は弊社編集部が企画・執筆いたしました。 ※本記事は公開日時点の法律に基づいて執筆しています。

このサイトについて
情報の正確性について
  • 全記事は上記監修者による専門的チェックを実施
  • 法律情報は最新の法改正に対応し、年2回の見直しを実施
  • 探偵業界の料金相場は四半期ごとに最新データに更新
中立性・透明性の確保
  • 特定の探偵事務所に偏重しない公正な情報提供
  • アフィリエイト関係は「広告・アフィリエイトに関する方針」で明確に開示
  • ユーザーの不利益となる誇大表現は一切使用しない
探偵・興信所5選

実績と信頼性を重視して厳選した探偵事務所を比較表形式でご紹介

項目
原一探偵
事務所
総合探偵社
MJリサーチ
総合探偵社
クロル
AMUSE
(アムス)
AKI探偵
事務所
事務所情報

原一探偵
事務所
実績豊富で信頼できる調査サービス
おすすめ


総合探偵社
MJリサーチ
豊富な経験と確実な実績で安心サポート


総合探偵社
クロル
きめ細かな調査とアフターサポート


AMUSE
(アムス)
プロの調査技術で確実な結果を提供


AKI探偵
事務所
調査力と明確な調査費用が特徴
対応エリア 全国対応 全国対応 全国対応 全国対応 全国対応
調査実績 相談実績25,000件 81,542件の実績 調査実績中央値:3ヶ月 多数の解決実績 豊富な調査経験
調査料金 8,000円/時〜 8,800円/時〜 要相談 パック料金制 要相談
特徴
24H対応
相談無料
24H対応
実績豊富
24H対応
丁寧対応
24H対応
高技術
明瞭料金
3名体制
メール相談 対応 対応 対応 対応 対応
電話相談 対応 対応 対応 対応 対応
チャット相談 対応 未対応 対応 対応 対応
出張相談 対応 対応 対応 対応 対応
カード払い 対応 対応 対応 対応 対応
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
左右にスワイプして全ての項目をご確認いただけます