探偵の費用/料金 PR

探偵を雇うメリット・デメリットを解説!浮気調査にかかる費用や安く雇う方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

当編集部では、各ページのテーマに適合する探偵事務所を選定し掲載しています。料金、対応地域、実績、相談体制等の基準で評価していますが、「ランキング」表記がない限り、掲載順序は優劣を示しません。サイト運営のため探偵事務所から紹介手数料を受け取っており、報酬額も掲載順序に影響しています。

浮気調査や婚前調査、人探し、素行調査など、人生の中で探偵を雇う機会はそう多いものではありません。しかし必要な時には頼れる強い味方です。

日常生活からは縁遠い存在であるがゆえに、探偵を雇った経験がある方は少ないかと思います。どれだけお金がかかるか、など不安に感じる方も多いことでしょう。

今回は、探偵を雇うメリット・デメリットや料金の相場、選び方などを中心にお話いたします。浮気調査などで探偵に依頼する必要がある際には、ぜひ参考にしてみてください。

信頼できる探偵事務所TOP5

実績・料金・口コミで厳選したランキング

ランキングを見る

【依頼内容別】探偵を雇う際にかかる費用

探偵にどのようなことを依頼できるのか、知らないという方も多いかと思います。探偵に依頼できる調査は以下の通りです。

探偵に依頼できる調査内容
  • 浮気調査
  • 人探し
  • 盗聴器発見
  • 婚前調査
  • 素行調査
  • 身辺調査
  • 企業調査

などなど…

中でも特に多いのが、浮気調査、人探し、盗聴器発見です。それぞれの調査タイプに応じた料金相場を以下にまとめます。

浮気調査の料金相場

浮気調査
  • 料金範囲: 30万円~120万円程度
  • 料金に含まれるもの: 探偵調査員の人件費、車両費、資料作成費、その他雑費など
  • ポイント: 依頼する調査プランや期間により、料金にブレがあります。事情に適したプランを選ぶことが重要です。

探偵事務所の依頼で一番多いのが浮気調査です。依頼する内容や期間に応じて、料金は30万円から120万円くらいが普通ですが、どのプランを選ぶかによって大きく変わってきます。

浮気調査には、成功報酬プラン、時間制プラン、パックプランなど、それぞれ探偵社によっていろいろなプランがあります。自分の状況に合ったサービスを選ぶことが大切です。

浮気調査の費用について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!
浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!探偵に浮気調査を依頼した場合、費用は大きな不安材料。浮気調査の費用の相場やそれを左右する要素、また探偵の料金を安くするためのコツについて解説いたします!...

人探し調査の料金相場

人探し
  • 料金範囲: 20万円~30万円程度
  • 料金に含まれるもの: 調査期間と人員、持っている情報の量や難易度
  • ポイント: 遠方での調査活動が必要な場合、出張費が別途必要なこともあります。

人探し調査の料金相場については、実施する期間や必要な人員、持っている情報の詳細度によって大きく変動します。一般的には、20万円から30万円程度が相場とされていますが、調査の難易度が高まるほど、また情報が少ない場合には、料金がこの範囲を超えることもあり得ます。

加えて、調査が遠方で実施される場合には、出張費用が別途必要になることもありますので、事前に確認しておくことが重要です。

盗聴器発見調査の料金相場

盗聴器発見
  • 料金範囲: 5万円~6万円程度(20㎡程度の部屋)
  • 料金に含まれるもの: 調査範囲(調査を行う場所の面積)、使用する調査機材のグレードや数
  • ポイント: 高性能な機材を使用する場合、料金が高くなる可能性があります。調査機材の使用料について確認が重要です。

盗聴器発見の調査料金は、調べる場所の大きさによって変わります。たとえば、20平方メートルほどの普通の部屋であれば、調査費用は大体5万円から6万円くらいが相場です。しかし、使う調査機器の種類や数量によっても費用は変動します。

使う機器についてよく考え、必要な機能を持つ高品質な機器を選ぶことが、効果的な調査につながります。そのため、どんな機器を使うか、その費用はどのくらいか、事前にしっかり確認しておくことが大切です。

探偵くん

【期間別】探偵を雇う際にかかる費用

浮気調査や婚前調査を目的に探偵を雇う際には、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? ここからは、期間ごとの費用相場を解説いたします。

1日雇う場合の費用

以下は探偵を1日雇う場合の費用の例になります。

基本料金30,000円
単価12,000円×7(時間報酬)
合計114,000円+諸経費

1日の調査といっても、探偵や調査員は24時間丸々使って調査するわけではありません。このような場合は1時間単価の計算で、およそ半日(5〜7時間)の料金を請求される場合がほとんどです。探偵事務所によっては「お試しプラン」を用意している所もあります。料金は事務所によって異なりますが、1日数千円〜4万円程度で調査が可能です。

1週間雇う場合の費用

以下は探偵を1週間雇う場合の費用の例になります。

基本料金30,000円
単価12,000円×7(時間報酬)
合計114,000円+諸経費

1週間の浮気調査といっても、7日間全てを調査に費やす訳ではありません。週のうち2〜3日に絞って調査を行います。調査日は主に週末、金曜日、土曜日、日曜日の3日間です。夕方18時から早朝5時ごろまでにかけて、配偶者の動向を調査します。

時間単価では高くついてしまうため、1週間以上の調査が必要な場合はパックプランを用意している事務所がほとんどです。例の場合は、トータル20時間のパックプランを適用し、30万円程度の費用になっています。

1ヶ月雇う場合の費用

以下は探偵を1ヶ月雇う場合の費用の例になります。

基本料金30,000円
単価12,000円×7(時間報酬)
合計114,000円+諸経費

1カ月の浮気調査の相場はさまざまですが、一般的には30万円から80万円の間です。なぜここまで幅があるのかというと、月のうち何時間を調査に費やすかによって料金が異なるからです。

1ヶ月の間ずっと張り付いて調査する訳ではなく、何日かに絞って調査します。その頻度・回数によって契約するパックプランが異なるため、1ヶ月の調査を依頼する場合の料金には幅があるのです。ちなみに料金例では、月のうち70時間調査してもらえるパックプランを適用した金額になっています。

探偵くん

探偵を安く雇うための方法

上記のように、探偵を雇うためには費用がかかります。最終的に慰謝料を受け取ることで補填できるとはいえ、安いといえる料金ではないため依頼を躊躇うという方も多いのではないでしょうか。

ここからは、少々高い探偵の料金を安く済ませる方法を紹介いたします。

事前の情報提供

探偵事務所を利用する際、料金は調査の期間や範囲によって大きく変動します。そのため、調査範囲を限定し、調査期間を短縮することで、費用を節約することが可能です。

事前に自分自身で収集できる情報を準備しておくことが重要です。特に浮気調査の場合、浮気相手との会う時間帯や曜日などの具体的な情報があると、調査をピンポイントで依頼することが可能になり、結果的に料金を大幅に削減できる可能性があります。

見積もりや擦り合わせ

探偵を雇う際には、事前に見積もりを取得することが非常に重要です。予想外の料金が発生することを避けるためにも、見積もりを通じて基本料金、諸経費、必要に応じて発生する追加費用などを明確に把握しておく必要があります。また、調査内容に応じて複数の調査員が必要になるケースもあり、その場合の料金も見積もりに含まれるかを確認することが重要です。

また予算がある場合には、事前に相談しておくことも重要です。予算を相談すれば、その範囲内で調査を行う探偵事務所がほとんど。また予算内に調査を行うために必要な事前情報や、依頼者側に協力を仰ぎたい事項などを提案してくれる場合もあります。

探偵事務所をきちんと選ぶ

実績豊富な探偵事務所を選ぶことは、効率的かつコストを抑えた浮気調査を行う上で非常に重要です。経験とノウハウを持つ事務所では、調査をスムーズに進めることができ、それにより依頼料金の節約につながることがあります。また、調査の効率化は、予期せぬ追加調査による料金発生のリスクを低減させる効果も期待できます。

依頼者が求める調査内容に応じて最適な探偵事務所を選ぶことも重要です。例えば、特定の地域での浮気調査に強い事務所や、特定の技術を用いた調査を得意とする事務所など、事務所によって得意分野が異なります。そのため、依頼する調査内容を明確にした上で、各事務所の実績や特徴を比較検討することが大切です。

探偵くん

浮気調査に探偵を雇うメリット

前述の通り、探偵への依頼の多くは浮気調査だと言われています。探偵を雇うメリットが一番現れやすいのが浮気調査です。ここからは、浮気調査を探偵に依頼するメリットをご紹介いたします。

浮気の真実が分かる

相手が浮気しているかもしれない。でも証拠がない。そのようなハッキリしない状態は、もやもやした気持ちが溜まってしまうもの。

しかし浮気の証拠を探るのは個人ではかなり大変です。探偵を雇えば、浮気の真実を明らかにできます。

パートナーにバレずに浮気調査できる

浮気の証拠を探ろうとして自分で尾行や張り込みを行う人も少なくありません。しかし素人が行う浮気調査はバレやすく、また不法侵入やプライバシー侵害など条例や法律に違反する可能性が高いと言えます。

自分で浮気調査はできる?証拠集めの8つの方法&自力での調査のメリット・デメリット浮気調査は探偵事務所へ依頼する方法と、自分で行う方法の2つがあります。この記事では自分で浮気調査を行って証拠を集める方法や、自力での浮気調査のメリット・デメリットなどを詳しく解説いたします。...

探偵を雇って浮気調査を行えば、パートナーにバレずに浮気の証拠をつかむことができます。また法的なリスクを負う心配もありません。

法的に有効な証拠が手に入る

浮気を理由とした離婚請求、慰謝料請求を行う場合、裁判において有効な証拠が必要になります。浮気の証拠として有効なのは「浮気相手との肉体関係」を証明できるような写真や動画です。

そのような証拠を集めるためには技術や時間を要します。探偵に依頼すればプロが法的効力のある証拠を掴んでくれるため、スムーズに慰謝料請求、離婚請求を行うことができます。

相手が言い逃れできなくなる

慰謝料請求や離婚請求を行わない場合でも、浮気をやめさせたり、示談で解決したりする場合には浮気の証拠が不可欠。なぜなら証拠不十分なまま浮気について問い詰めると、相手に言い逃れされる可能性があるからです。

探偵に浮気調査を依頼することで、言い逃れできない証拠を手にすることができます。実際に示談によって配偶者や浮気相手から慰謝料を受け取ることができるケースも少なくありません。

自分で調査するより効率的

法的に有効な浮気の証拠を獲得しようとすると、どうしてもパートナーの尾行や張り込みをしなければなりません。

ノウハウがない状態で調査すると時間がかかり、場合によっては相手にバレてしまうリスクがあります。探偵を雇えば、スムーズかつ効率的に調査を進めることができます。

アドバイスを得られる

パートナーによる浮気は精神的にも大きなダメージを及ぼします。ショックのあまり、その後の結婚生活について考えられなくなる方も少なくありません。

そんな方のために、カウンセラーやセラピストを紹介してくれる探偵事務所もあります。今後の生活についてアドバイスがもらえるので、大変心強いです。

アフターフォローが受けられる

離婚問題など男女の問題の解決に定評のある弁護士を紹介してくれるなど、アフターフォローが充実した探偵事務所も少なくありません。

探偵が獲得した浮気の証拠をもとに、問題にどう対処すべきかを具体的にアドバイスしてくれます。浮気の事実確認から証拠の獲得、専門弁護士への相談までを徹底的にサポートしてくれるのが探偵の利点です。

探偵くん

浮気調査に探偵を雇うデメリット

探偵に依頼することにはデメリットもあります。ここからは探偵を雇うデメリットについて、「浮気調査」を依頼した場合を例にご紹介いたします。

費用がかかる

浮気調査の場合、依頼費用は数十万から100万円近くかかります。料金は決して安くないのです。しかし調査費用以上の慰謝料を手に入れられる場合も少なくありません。また、状況によっては配偶者や浮気相手に対して調査費用を請求できるケースもあります。

浮気調査の費用を相手に請求する方法については、こちらの記事をご覧ください。

浮気調査の費用を相手に請求する条件は? 請求できた事例・請求できなかった事例今回は浮気調査を相手に請求できる条件や、請求できた場合と請求できなかった場合の実例について解説いたします。...

時間がかかる

浮気調査には時間がかかります。浮気の事実を知るための調査であれば1日で済むこともありますが、慰謝料請求を行うための証拠収集には数週間から数ヶ月かかります。なぜなら何度も肉体関係に及んでいることを証明するためには、複数回の調査を行う必要があるからです。

長期化させずにスムーズに調査を進めたい場合には、浮気相手と会っているであろうタイミングを共有するなど、探偵との連携が不可欠です。

見たくない現実を知ることになる

浮気の真実を知るのは、決して幸福なことではありません。精神的なショックを受ける人も多いです。浮気調査を依頼することで、見たくない浮気の証拠を目にしてしまう可能性もあります。

調査報告書や写真をどうしても見たくない時は、探偵に相談すれば直接弁護士事務所に届けることができる場合があります。

探偵くん

探偵を雇う際の選定基準

浮気調査などで探偵を雇う場合、探偵事務所はきちんと選んだほうがコストを抑えられます。なぜなら、経験豊富な探偵事務所に依頼した方がスムーズに調査してもらえるからです。探偵を雇う際には、どのような基準で選べばいいのでしょうか。ここからは探偵を雇う際の選定基準を紹介いたします。

料金プランの比較

探偵事務所を選択する際は、料金体系や提供されるサービスプランの詳細な比較が欠かせません。各事務所によって提供するプランの種類や料金設定には大きな違いがあり、同じ調査内容でも事務所によってコストが大幅に変動することがあります。

自分が求める調査内容がどの料金プランに最も適しているかを事前に検討し、その上で複数の探偵事務所の料金プランやサービス内容を比較検討することが重要です。このプロセスを通じて、最もコストパフォーマンスが高く、自分のニーズに合ったサービスを提供する探偵事務所を見つけることができます。

ヒアリングの有無

探偵を雇う際には、事前に調査内容について相談することになります。この時のヒアリングの反応によって、頼れる探偵事務所か否かが分かります。ヒアリングでは調査に先立って、浮気の現状や調査対象者の情報の聞き取りを行います。この工程は調査を行う探偵事務所にとっても、依頼者にとっても重要です。

探偵事務所が依頼者の話を丁寧に聞き、調査に必要な情報を正確に把握しているかどうか見極めましょう。「ヒアリングを丁寧に行う」「質問に対して詳細かつ丁寧な回答ができる」など、依頼者の声に真摯に耳を傾ける、信頼できる探偵事務所を選択することが望ましいです。

届出の確認

探偵業を営む際には、法律に基づき、事業所が位置する各都道府県の公安委員会への届出が必須となっています。このプロセスを経て、正式に「探偵業届出証明書」を受け取ることができます。この証明書には、公安委員会から付与された届出番号などの重要情報が記載されており、探偵業者が法的要件を満たしていることの証となります。

ホームページで確認!

探偵事務所を利用する際には、事前にその事務所が正式な届出を行っているかどうかを確認することが重要です。多くの探偵事務所では、ホームページ等に探偵業届出証明書に関する情報を公開しています。この情報を確認することで、無許可で運営されている可能性のある違法業者を避け、信頼できる探偵事務所を選ぶことができます。

無許可の探偵はリスクが高い!

探偵業届出証明書を持たない探偵事務所を利用すると、後にトラブルに巻き込まれるリスクがあります。無許可での探偵業は法律違反です。法外な額の調査料を請求される、そもそも調査をしっかりと行ってくれない、など質の悪い探偵である可能性があるので要注意!

パートナーの浮気に関する相談や調査の依頼を行う前には、必ず探偵業届出証明書の有無を確認し、安全かつ合法的に運営されている探偵事務所を選択するようにしましょう。これにより、調査の依頼が適切に処理されるだけでなく、法的な保護も受けることが可能となります。

ABOUT ME
探偵くん

探偵業界で長年従事し、数多くの調査案件に携わる中で、依頼者の方々が抱える不安や迷いを間近で見てきました。業界内部には不透明な料金体系や誇大広告など、利用者にとって不利益となる慣習が残っているのも事実です。本来であれば人生の重要な局面でサポートを必要とする方々に、客観的で信頼できる情報を提供したいという使命感から本メディアを運営しています。

この記事は弊社編集部が企画・執筆いたしました。 ※本記事は公開日時点の法律に基づいて執筆しています。

このサイトについて
情報の正確性について
  • 全記事は上記監修者による専門的チェックを実施
  • 法律情報は最新の法改正に対応し、年2回の見直しを実施
  • 探偵業界の料金相場は四半期ごとに最新データに更新
中立性・透明性の確保
  • 特定の探偵事務所に偏重しない公正な情報提供
  • アフィリエイト関係は「広告・アフィリエイトに関する方針」で明確に開示
  • ユーザーの不利益となる誇大表現は一切使用しない
探偵・興信所5選

実績と信頼性を重視して厳選した探偵事務所を比較表形式でご紹介

項目
原一探偵
事務所
総合探偵社
MJリサーチ
総合探偵社
クロル
AMUSE
(アムス)
AKI探偵
事務所
事務所情報

原一探偵
事務所
実績豊富で信頼できる調査サービス
おすすめ


総合探偵社
MJリサーチ
豊富な経験と確実な実績で安心サポート


総合探偵社
クロル
きめ細かな調査とアフターサポート


AMUSE
(アムス)
プロの調査技術で確実な結果を提供


AKI探偵
事務所
調査力と明確な調査費用が特徴
対応エリア 全国対応 全国対応 全国対応 全国対応 全国対応
調査実績 相談実績25,000件 81,542件の実績 調査実績中央値:3ヶ月 多数の解決実績 豊富な調査経験
調査料金 8,000円/時〜 8,800円/時〜 要相談 パック料金制 要相談
特徴
24H対応
相談無料
24H対応
実績豊富
24H対応
丁寧対応
24H対応
高技術
明瞭料金
3名体制
メール相談 対応 対応 対応 対応 対応
電話相談 対応 対応 対応 対応 対応
チャット相談 対応 未対応 対応 対応 対応
出張相談 対応 対応 対応 対応 対応
カード払い 対応 対応 対応 対応 対応
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
左右にスワイプして全ての項目をご確認いただけます